タクシーでホテル日航成田へ
マレーシアへのフライトが午前便だった為、前日から成田で一泊しました。
都内から成田へは電車で行く予定でしたが、コロナの影響で成田エクスプレスは運休・・。京成スカイライナーも減便。
仕方なく、荷物も物凄く多かったのでタクシーで行く事に。
初めて「成田空港定額タクシー」なるものを使ってみました。
成田空港定額タクシー | タクシーサービス - kmタクシー
この定額タクシー、ミニバンタイプでも値段が変わらないのが有難かったです。
アプリで予約し、電話をしてミニバンを用意してもらいました。(なんせ荷物が多いもので・・。)
運転手さんもとても親切な方で楽しい時間が過ごせ、幸先の良い渡航スタートになりました☆
ホテル日航成田へのアクセス
ホテル日航成田は成田空港から車で10分の所にあります。
空港から無料の送迎バスが出ています。
ホテル日航成田の館内施設
ロビーはこんな感じで、オシャレでクール!
ロビーには発着案内が。見づらいかもしれませんが、国際線はほとんど運休になっていてびびります。
ホテル内にローソンがあります。
ホテルの周りはお店が少ないのでこれは有難い!
ちなみに今回go to travelで予約していたので、チェックインの時に頂いたクーポンはここで全て使いました。
ホテル内にレストランもありますが、我が家はローソンで夕食も買って部屋で食べました。部屋で食べるのはリラックスできていいですよね。
私は山盛りの生野菜サラダ&からあげクンをモリモリ食べました♪
PCを使えるコーナーもあります。
他にはプール、ギフトショップ、美容室、コインランドリー、「ポケットチェンジ」(外貨を電子マネーに変える機械)、携帯充電器など、トラベラーに嬉しい施設が揃っています。
驚く事に、結婚式場や保育園(一時保育可)まであります!すごいぞ日航成田!
ホテル日航成田「J-Styleファミリールーム」の部屋の様子
成田空港周辺には沢山ホテルがありますが、こちらの部屋に泊まりたくてホテル日航成田にしました。
J-Styleファミリールームという和洋室です!
成田周辺って4人で泊まれる部屋が少なかったのですが、こちらは貴重な4名定員の部屋になります。
渡航前最後にちょっと「和」を感じたいじゃないですか!
ちなみにこの掘りごたつ、床暖房になっていて快適でした。
畳にお布団!
寝相が悪い子供が落ちても怪我しないし、お布団って有難いです・・。
客室の33㎡のうち、21㎡が床上20cmの小上がりの畳スペースになっています。
景色も緑が多くていい感じ!
写真に少し映っていますが、ホテルで寝巻を貸してくれます。子供用のもあるそうです。でも今の時期はこの寝巻では寒いかと・・。うちは冬用の寝巻を持参し、ちょうど良かったです。
こちらの画像は公式HPよりお借りしました
夜にはホテル敷地内のイルミネーションも見えました。
これが結構すごい・・。
こちらの画像は公式HPよりお借りしました
バス・トイレは普通ですが、水圧や温度が安定しているのはさすが。
スーツケースもちゃんと置けるくらい、出入り口も広かったです。
(関係ないですけど、気合入れてスーツケースを新調しました!デザインがお気に入りです♪)

ホテル日航成田の朝食
朝食はブッフェでした。
料理を取りに行く時は使い捨てビニール手袋とマスク必須でした。
日本のおかずを沢山食べておきました!
シリアルの種類も豊富。
今回一番驚いたのが、このサプリコーナー!!
ブッフェでサプリメントを取る事ができるホテルなんて初めて見ました!
・・取りませんでしたけど。
このブッフェ、味もとても美味しかったです。
つい食べすぎてしまいました。
いざ成田空港へ
朝食を食べ、無料送迎バスで成田空港へ。バスは予約不要です。
チェックインの時に「そのフライトならこの時間のバスはいかがですか?」と提案してくれます。
フロントからバスまで荷物をスタッフの方が運んでくれるので楽々♪
和室で落ち着く部屋でゆっくりできて大満足!
子連れで成田に泊まるならホテル日航成田、おすすめですよ~!
ホテル日航成田【公式】|成田空港へ無料バスで約10分の好立地ホテル
下記をクリックして頂けるとランキングのポイントが入ります。
クリックして応援して頂けるととっても励みになります。
そろそろ海外旅行行きたいよ~という方もポチ!